禁煙外来を再開される皆様へ

禁煙外来の再開に際し、現在多くのお問い合わせを頂戴しておりますこと、心より御礼申し上げます。
お使いの製品(本体・消耗品)や修理サポートに関するご質問が増えておりますため、皆さまにスムーズにご案内できるよう、よくあるご質問と回答をまとめたページをご用意いたしました。
製品の取り扱いやメンテナンス方法、修理依頼の流れなど、皆さまから寄せられる代表的な内容を掲載しておりますので、ぜひご確認ください。

なお、お見積り依頼や個別のご相談などのお問い合わせにつきましては、誠にお手数ではございますが、お問い合わせフォームよりご連絡くださいますようお願い申し上げます。
フォームをご利用いただくことで、より迅速かつ正確な対応が可能となりますので、ご協力をお願い申し上げます。

今後も、皆さまに安心して禁煙外来をご利用いただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。引き続きご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます

FAQ


製品の販売について


Q. 現在販売中の製品は何ですか?

 A.現在販売中の製品は、本体「ピコアドバンススモーカーライザー」と、消耗品「Dピース」「ステリブレスエコマウスピース」です。製品ページはこちら

過去に販売していた本体および消耗品は、販売・メンテナンス等のサポートを終了しております。旧製品をお持ちの方は、現行製品への買い替えをお願いいたします。

 

 

Q. 販売終了した消耗品と、現在販売中のピコアドバンススモーカーライザーは接続できますか?

 A. 旧消耗品と現行本体は接続できません。必ず現在販売中の3点を組み合わせてご使用ください。
本体:03050-310 ピコアドバンススモーカーライザー
消耗品(コネクター):03050-304 Dピース
消耗品(マウスピース):03050-308 ステリブレスエコマウスピース

 

Q. 本体や消耗品を購入したい。どのようにすればよいですか?

 A. 製品のご購入はお取引のある医療機器卸業者様へお問い合わせをお願いいたします。なお、旧機種をお持ちの医療機関様においては、旧機種をお買い上げいただいた医療機器卸業者様へお問い合わせをお願いいたします。

 

Q. 追加の消耗品購入したいが、本体をどの医療機器卸業者から購入したかわからない。

 A. 当社でお調べ可能です。お持ちの機器の製造番号をご確認のうえ、お問い合わせフォームよりご連絡ください。各機器の製造番号は機器の電池蓋を開けてご確認いただけます。

 

Q. 価格や納期について教えてください。

 A. お手数ですが、こちらのフォームよりお問合せください。

 

Q. デモ器は借りれますか。

 A. はい。デモ器のお貸出しは可能です。依頼方法は、保守・サービスページより「デモ器貸出依頼書」をダウンロードし、FAXでご依頼ください。

 

 A.


メンテナンスについて


Q. メンテナンス/修理はどのように依頼すればよいでしょうか?

 A. 現在メンテナンス受付可能な製品は「ピコアドバンススモーカーライザー」のみです。メンテナンス/修理のご依頼は、必ず医療機器卸業者様を通じてお願いいたします。依頼方法は、保守・サービスページより「定期校正/修理依頼書」をダウンロードし、FAXでご依頼ください。

なお、ピコアドバンススモーカーライザー以外の旧機種については点検や校正作業の対応を終了しておりますので点検、校正ならびに修理をお受けすることができません。

詳細はこちらの過去案内文をご確認いただきますようお願い申し上げます。

 

Q. メンテナンス/修理にはどの程度期間がかかりますか?

 A. メンテナンスは以下の流れで実施いたします。修理依頼から完了まで、約1ヵ月を見込んでおります(修理代替器不要の場合は短縮される場合があります)。

 

Q. 修理期間中に代替器は借りれますか?

 A. 修理代替器は有償にてお貸出ししております。修理依頼を行う際に、依頼書内に修理代替器必要有無のチェック項目がありますので、チェックを入れてFAXをお願いいたします。

 

Q. メンテナンス/修理を依頼したいが、本体をどの医療機器卸業者から購入したかわからない。

 A. 当社でお調べ可能です。お持ちの機器の製造番号をご確認のうえ、お問い合わせフォームよりご連絡ください。各機器の製造番号は機器の電池蓋を開けてご確認いただけます。

 

Q. メンテナンス/修理の金額を教えてください。

 A. 医療機器の卸業様はへお問い合わせをお願いいたします。なお、正式な修理金額をご提示するためには、一度機器をお預かりして点検が必要です。

 


トラブルシューティング


Q. ピコアドバンススモーカーライザーを起動したが、砂時計マークが表示されるだけで、メイン画面に進まない。

 A. ゼロ校正を調整すべく、外気環境を測定し、外気環境を「0ppm」として設定して。通常30秒ほどで終わりますが、終わらない場合はゼロ校正ができない理由があると考えます。最も多いのがアルコール消毒液に反応しているケースです。機器の周囲にアルコール消毒液が置いてないか、機器本体を機器をアルコール消毒で清拭していないかご確認ください。アルコールの影響を受けている場合はゼロ校正が終わりませんので、アルコールの空気が早く揮発するように窓や空調の近くに機器を置いて1時間ほど様子を見てください。もし改善しないようであれば、センサー故障などの可能性があるため修理依頼をお願いいたします。


その他情報


Q. スモーカーライザーを使用して保険診療の申請はできますか?

 A. はい。ニコチン依存症管理料を申請する際に使用可能です。

お問い合わせメディカルチームの医療機器に関する
お問い合わせは、
下記までお願いいたします。

電話・FAXでのお問い合わせは
下記までお願いいたします。

電話受付時間
9:00~12:00 / 13:00~17:30(平日)
※土・日、祝日、年末年始休業等を除く

大阪本社 別館
TEL : 06-6244-0978FAX : 06-6244-0977